73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

次に、パートナーシップ宣誓制度の拡充についてのうち、パートナーシップ制度を利用した職員給与休暇福利厚生についてですが、給与制度社会保険制度については、関係法令配偶者の定義が示されているため、届出をしていない事実上婚姻関係と同様の事情にあるものは含まれますが、パートナーシップ宣誓制度利用者は含まれておりません。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-08

例えば、今回、当該パートナー以外の方と婚姻していない、婚姻関係にないということが宣言条件であると承知しております。もちろん重婚というのは禁止されておりますが、このパートナーシップ宣誓制度については、ほかの市町で宣誓を行うなどした場合に、複数の方との重複した宣言というのが物理的にはできてしまうというところがございます。  

広島市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-04号

特に日本は,先進7か国の中で唯一,法律上の性別が同性同士カップルは,法律での婚姻関係が認められていません。パートナーシップ制度は,国が法律で認める結婚とは違うものなので,相続などの問題は解決しませんが,自治体カップルと認めることで,性的マイノリティーへの理解が進み,人権の尊重と多様性を認める社会への一歩になることが期待されているところです。  

川崎市議会 2020-06-15 令和 2年  6月文教委員会−06月15日-01号

意見番号10は、「事実婚を対象にしないのが残念である」との御意見で、こちらにつきましては、「川崎市では、現行法の枠組みの中で、対応ができないカップル同性愛者)や、いわゆる「トランスジェンダー」といわれる方々などを、制度対象としており、「事実婚」については、これまでも、法律上、その存在が明文化されており、公営住宅入居できるなど、婚姻関係にあるものと同様に取り扱われる事例も見受けられることから、今般

神戸市議会 2020-06-13 令和2年第1回定例市会(6月議会)(第13日) 本文

多くの自治体同性パートナーとの実質的な婚姻関係を証明するパートナーシップ宣誓制度が創設されており,福岡市や熊本市などでは都市間での相互利用が開始されるなど広がりを見せていることから,本市においても近隣都市と連携しながら,LGBT等マイノリティーに配慮したパートナーシップ宣誓制度を展開すべきと考えますが,見解をお伺いいたします。  以上よろしくお願いいたします。  

広島市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回 6月定例会−06月11日-02号

DVとはドメスティック・バイオレンスの略語で,配偶者間暴力夫婦間暴力を指すため,本来的には婚姻関係にある夫婦の間のみに用いられる用語です。ただし,実際には婚姻関係を結んでいない事実婚・内縁関係の間でも暴力が問題になるため,DVには,事実婚・内縁関係にある男女間での暴力も含まれています。デートDVデートとは,交際中の男女間のデートを指しています。

広島市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回 2月定例会−02月21日-04号

この制度により,当事者の宣誓を公的に認知することは,性的マイノリティーパートナー関係は,通常の婚姻関係と併存できるものであるとの認識を広めることにもなります。それによって,宣誓された方々が持つ自分の性の在り方について人に打ち明けられず孤立するといった生きづらさや不安が軽減され,安心感を持って自分らしく生活できることへの応援になると考えています。

川崎市議会 2019-12-13 令和 1年 第5回定例会-12月13日-06号

同性パートナーは、婚姻関係にある夫婦と同様に生活をともにしていても、入院先の病院での面会ができない、手術の同意や説明、意思決定などができない、住宅ローン賃貸住宅などを利用できないなどの不利益をこうむっています。同性カップルなどの人権を保障するために、市として国に同性婚などの法制化を求めるべきですが、伺います。

広島市議会 2019-12-09 令和 元年第 5回12月定例会−12月09日-03号

婚姻届け出をしていないが,事実上婚姻関係にある者はこの親族に含めておりますが,同性カップル婚姻関係が認められない現状においては,親族として取り扱っておりません。パートナーシップ宣誓制度の動向を注視していきたいと考えております。  以上でございます。 ○山田春男 議長       24番近松議員

さいたま市議会 2019-12-04 12月04日-05号

一昨年、高柳議員からもこれは質問をさせていただいておりますし、継続して会派としても要望させていただいておりますけれども、現状市営住宅に関する条例の中で既に、婚姻届け出をしないが、事実上婚姻関係と同等な事情である者については入居ができると規定されています。つまりは、事実婚の方は市営住宅入居できるんです。

名古屋市議会 2019-09-17 09月17日-18号

一方で、法的に認められた婚姻関係ではないため、社会保険加入税額控除相続税軽減法定相続権などが認められず、ここにこの制度の限界があると言われております。 さて、私がこの本会議場で初めて性的マイノリティー方々の支援についての質問をしたのがちょうど4年前になりますが、それからいろいろな議員さんがいろいろな角度から質問をされ、本市の取り組みも少しずつ進んでまいりました。

静岡市議会 2019-03-08 平成31年 市民環境教育委員会 本文 2019-03-08

あるいはまた、申請する際の条件が、ほかに移動したら問題が発生することを言われたけれども、先行自治体は、その区域内に居住しているということがはっきりすること、あるいは入ってくる予定があるとか、2人がほかの人と婚姻関係がないということがわかればという、ほかに宣誓していて、二重にならないように廃棄手続をちゃんとされているかとか、民法関係の親子でないとか、兄弟姉妹ではないとか、幾つかの条件をつけてやっているのですけれども

横浜市議会 2019-02-21 02月21日-04号

また、同性カップル方々は、税や健康保険制度において配偶者と認められないこと、法定相続人になれないことなど、婚姻関係にある夫婦に認められる権利と比べ、さまざまな課題があると認識しています。 パートナーシップ制度の創設についてですが、導入した都市によって内容にさまざまな相違があります。いずれも税や相続など法制度に対する効果はありませんが、パートナーシップ制度に対する市民や周囲の関心が高まっています。

北九州市議会 2018-09-13 09月13日-02号

福岡市は、今年度からパートナーシップ宣誓制度を実施し、事実上、婚姻関係と同様の事情にある者とみなして、条例改正をすることなく新たな要綱を制定し、市営住宅入居要件を満たしていると判断しております。本市としましても、今後、パートナーシップ制度を導入し、同性パートナー婚姻関係と同様の事情にある者とみなすこととなれば、市営住宅への入居資格を満たす方向で検討してまいりたいと考えております。 

川崎市議会 2018-07-19 平成30年  7月文教委員会−07月19日-01号

月本琢也 委員 今、民間のところと国との連携ということと、あともう一つのを今という、民間レベルのものでは余り法的拘束力がないというような、繰り返しになってしまうんですけれども、1点非常に重要なのは、里親制度の場合に、夫婦のところにしか基本的に里親としてはいけないということなんですけれども、それが、いわゆる民法法律上の婚姻関係にある方々以外で同性パートナーでもそれは構わないというような形になっているので

名古屋市議会 2018-06-22 06月22日-12号

名古屋市営住宅条例第5条では、入居者資格について、「現に同居し、又は同居しようとする親族婚姻届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者その他婚姻予約者を含む。)があること。」となっています。 文京区が条例に入れて、同性カップル等入居を可能にしようという、婚姻届け出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者という文言は、本市条例には既に盛り込まれています。 

仙台市議会 2017-09-20 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文 2017-09-20

仙台市営住宅条例におきまして、入居者として認められる同居または同居しようとする親族の範囲につきましては、事実上婚姻関係と同様の事情がある方や婚姻予約をされている方を含むものとされております。同性パートナーの場合の、事実上婚姻関係と同様の事情があることの確認方法などにつきましては、他都市事例につきまして研究をしてまいります。  以上でございます。

川崎市議会 2017-06-15 平成29年 第2回定例会-06月15日-03号

市町村に望むことでは、「LGBT子どもたちが差別されない、また将来に希望を抱ける教育に取り組んでほしい」が74.7%、「医療や福祉のサービスを受ける際、法律上の家族や婚姻関係と同等の扱いを受けられるようにしてほしい」が67.4%、「LGBTが抱える困難を相談できる窓口をつくってほしい」が46.4%、「行政職員や教職員LGBTについて啓発をしてほしい」が62.5%、「医療機関介護施設等職員LGBT